「水防法に基づく水害ハザードマップ」をお渡しすることになっています
■数年前より、契約のときには必ず、「水防法に基づく水害ハザードマップ」をお渡しすることになっています。■字面を見て、水害に関する法律とわかりますが、一般の方にとってはあまり馴染みのない法律ですね■正しくは、「洪水又は高潮に際し、水災を警戒し、防御し、及びこれに因る被害を軽減し、もつて公共の安全を保持することを目的として制定」となります。■ナンノコッチャと思われて当然。主に、国から県や市に対しての法律なんだと考えていただければ、大丈夫です。
投稿日:2023/04/10